右投げ左打ちの打者はゴルフスイングになる
右投げ左打ちの打者は,インパクト後,バットを押し込むときの後ろ腕が,左腕(非利き腕)になるため,バットを強く押し込むことができません.
利き腕の前腕(右腕)が勝ってしまうため,横振りとなり,打球を引っかける傾向があります.
打球を引っかけることを防止するため,大谷翔平選手のように,肩を回さないゴルフスイングで打つ傾向があります.
ゴルフスイングについては,こちらの記事『右投げ左打ちの打者がゴルフスイングになるのは仕方のないこと』をご覧ください.
ランディ・バース選手
バース選手の打撃動作を確認すると,肩を回さないゴルフスイングになっていません.

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=p2Sukx-j6WE&ab_channel=%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%BF%E3%80%90%E9%87%8E%E7%90%83%E8%A7%A3%E6%9E%90%E3%80%91

画像はバックスクリーン左に本塁打を打ったときのものです.インパクトでは肩が回っていて,顔も前方を向いており,ゴルフスイングになっていないことがわかります.
インパクト後,両腕が伸びていて,後ろ腕(非利き腕)でバットを押し込んでいることがわかります.
つまり,バース選手は,右投げ左打ちですが,左投げ左打ちの打者と考えて問題ないということです.
村上宗隆選手
右投げ左打ちで,2022年に56本塁打を放ち,史上最年少で三冠王を達成した村上宗隆の打撃動作を確認します.

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=LyhlUJRIW6Y&ab_channel=%E3%83%86%E3%83%AC%E6%9D%B1%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84

画像はバックスクリーン右方向に本塁打を打ったときのものです.インパクト前の時点で肩が回っていて,顔も前方を向いており,ゴルフスイングになっていないことがわかります.
インパクト後,両腕が伸びていて,後ろ腕(非利き腕)でバットを押し込んでいることがわかります.
つまり,村上宗隆選手は,右投げ左打ちですが,左投げ左打ちの打者と考えて問題ないということです.
NPBで右投げ左打ちで三冠王を達成したのは,ランディ・バース選手と村上宗隆選手のみ
右投げ左打ちの打者は,後ろ腕が非利き腕となるため,バットを押し込むことができないという欠点をもっています.
右投げ左打ちの打者は,長打を期待できないので,本塁打王のタイトルを獲ることさえ難しいのが現実です.
バース選手と村上選手は,右投げ左打ちであるにもかかわらず,左投げ左打ちの打者と遜色ない打撃動作を行っています.
はっきりとした理由はわかりませんが,両選手のように,右投げ左打ちでも,例外的に左投げ左打ちと変わらないケースがあります.